尾木ママ、4歳女児死亡で児童相談所の対応に憤慨 - 日刊スポーツ 尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(72)が、鹿児島県で4歳女児が死亡した事件を受け、児童相談所の対応を厳しく批判した。尾木氏は2日、「また繰り返した4歳女児… (出典:日刊スポーツ) |
尾木 直樹(おぎ なおき、1947年1月3日 - )は、日本の教育評論家。法政大学特任教授。臨床教育研究所「虹」主宰。血液型はA型。愛称は、「尾木ママ」。 滋賀県坂田郡伊吹町(現:米原市)生まれ。高松第一高等学校を経て早稲田大学教育学部卒業後、高校・中学校教諭、東京大学教育学部非常勤講師などを歴任 38キロバイト (5,596 語) - 2019年6月13日 (木) 00:21 |
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(72)が、鹿児島県で4歳女児が死亡した事件を受け、児童相談所の対応を厳しく批判した。
尾木氏は2日、「また繰り返した4歳女児虐待死」のタイトルでブログを更新し、同県出水市の建設作業員日渡駿容疑者(21)が同居する大塚璃愛来ちゃん(4)の頭を殴ったとして、暴行容疑で逮捕された事件に言及した。
「・警察が4回も児相に虐待通知しているのに一時保護することすらしなかった児相 ・住民による通報もあった ・児相が面接したすぐ後に虐待されて死に至っている なんだか何処かで何度も聞いたような話ばかりではないでしょうか? なのに、児相は 対応は【適切】だったと記者会見で言うのですから愕然とさせられます! 不適切だったから守れなかったのではないかと反省するのが普通なのに」と、児童相談所の対応に憤慨。「改正虐待防止法 すごく良くなって この間成立したばかりだというのにです やるせない気持ちになります!」とつづった。
9/3(火) 12:30配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-09030227-nksports-soci
尾木直樹氏(2017年2月14日撮影)
(出典 amd.c.yimg.jp)